NPO法人結婚生活カウンセリング協会の子供に関する悩みについての事例です。

NPO法人結婚生活カウンセリング協会

結婚生活相談事例

子供に関する悩み

女性 1歳になる長男がいるのですが、夜泣きがひどくて、まともに寝られません。常に睡眠不足が続き、家事がおろそかになると夫から責められます。夫の仕事は忙しく、休日もあまりない状況なので、育児への協力はほとんどありません。このままでは育児ノイローゼになってしまいそうです。(20代、女性)
男性 高校生と中学生の娘が2人います。妻と娘は仲がよく、私を除け者にします。洗濯物は私だけ別で、娘2人はあからさまに私を避けています。休みの日は家にいる場所がなくて疎外感を感じ、悩んでいます。以前よりも性格が暗くなったのが自分でも分かります。これ以上家族関係が悪化するのは避けたいのですが・・・。(40代、男性)
女性 長男が第1次反抗期で、何を言っても言うことを聞かず、本当にどう扱っていいか分かりません。最近では憎しみの感情が顔を出すこともあります。夫も休みの日には協力してくれますが、夫がいない時には私1人なので、イライラが解消されません。時々泣いている子供を放置している自分に気づくことがあります。どうしたらいいでしょうか?(30代、女性)
男性 妻はとにかく英才教育を徹底しており、娘がお腹にいる時から神経質な程に胎教にこだわっていました。現在娘は幼稚園生ですが、公文・英語・バイオリン・お行儀の教室など、忙しく通っています。娘の為という事は私も理解できますが、妻は家でのしつけも厳しく、娘が同年代の子に比べてしっかりはしていますが、笑顔が極端に少ない事に気付き、心の成長に不安を感じています。(40代、男性)
女性 訳あって、今は3歳男児のシングルマザーです。息子が寂しい思いをしないように、愛情をいっぱいに注いできました。ただ、父親がいない事が私にとって引け目であった為、公園デビューも出来ず常に2人きりの生活。この春から息子が幼稚園へ入園しましたが、私以外の人間との接触が無さすぎた為か、お友達と全く馴染めないどころか、幼稚園で一言も言葉を発する事が出来ずにいるようです。自分の育児に自信が持てず、母親失格だと自分を責める毎日です。(20代、女性)

インターネットによるお申し込みは、こちら

PageTop